2025年9月アンケートサマリー(福島県伊達市・福島市)
2025年10月07日
2025年9月アンケートサマリー
北部日本自動車学校
当校では卒業時に実施しているお客様アンケートを毎月末に集計し、お応えいただいた方々の個人情報に配慮しつつ、その内容を社内で共有し、HP上で公開しております。
先月のアンケート結果から、当校が改善すべき点や、実際の取り組み状況についても順次ご報告して参ります。
【ご入校から卒業までの感想】
【教習について】
・指導員の方と様々な話ができて面白かった。
・先生方は優しく覚えやすかったです。
・自分のスピードで教習ができて、とても良かったです。
・思った以上にけん引は難しかったです。
・ご指導いただきありがとうございました。
・運転の仕方を基礎から応用までしっかり学べて良かった。
・厳しい指導もあったが、自分のためになったので良かったです。
・指導員の方がとても優しく、毎日とても楽しく通うことが出来ました!
・丁寧な指導で早めに卒業することができました。
・丁寧にご指導いただきありがとうございました。
・運転に関しても、人間としても成長できました。お世話になりました。
・技能教習でダメだった所を細かく指摘いただいて直す事ができた。
・指導員の方に分かりやすく教えてもらって技能教習を安心して受けることができた。
・ポイントやコツ等をしっかり時間いっぱいに教えて下さり、とても安心して通えました。
・ずっとキャンセル待ちをしていましたが、しっかり対応してくださりありがとうございました。
・最高の講師が真剣なドライバーをサポートします。
・とても丁寧な指導だったので、北部自動車学校を選んで良かったと思いました。ありがとうございました!
・とても優しかった印象です。時に、二階堂先生が厳しく指導してくださったおかげで気を引き締めることができました(汗)
・仕事をしながらで、なかなか通えない時期もありましたが、とても熱心に指導していただき卒業することができました。ありがとうございました。
・山田教官から信号待ちでサイドブレーキだけの停車は道路交通法違反と指導を受けましたが、実際には違反ではないようです。法律と検定基準を分けて説明していただけると受講生として安心できると思います。
・口コミであの人は厳しいとか、色々書いてあったけど、実際は危ないから、怪我をするから厳しくしていると思いました。本当に皆さん優しくてすごく良かったです。葛西さんと二階堂さんには大変お世話になりました。ありがとうございます。
【その他】
・ありがとうございました。
・とても優しかった。
・分かりやすかった。
・朝起きれなかった。
・良かった。
・とても良かったです。
・暑い中ありがとうございました。
・スケジュールを柔軟に対応してもらえた。
・またよろしくお願いします。(ご縁があれば)
・大変お世話になりました。ありがとうございました。
・とても丁寧でした。ありがとうございました。
・不自由なく通うことができた。
・丁寧に教えてくださったので良かったです。
・短い間でしたがお世話になりました。
・大変でしたが、丁寧に教えて頂きありがとうございました。
・親切で分かりやすかった。
・とても丁寧に対応していただけてとても嬉しかった。
・最初は緊張してたけどだんだん慣れて行って楽しかった。
・流れがスムーズで分かりやすかったです。
・標識を強く意識するようになった。
・注意点や分からない点を分かりやすく教えてくれてありがたかった。
・4号線の看板塗り直した方が良いですよ。カッパの看板不要。
・不安が大きかったが、丁寧な指導のおかげで無事に卒業できてよかった。
・受付等は応対はとても良かったが、指導員によっては分からない事があった。
・とても分かりやすく、楽しく教習所に通うことができました。短い間でしたがありがとうございました。
【受付係に対していただいたご意見】
・何度も予定変更していただきました。快く引き受けて下さりありがとうございました。
・教習日の相談やちょっとした事でも嫌な顔せずに対応してくれたので良かったです。
・極めて普通。
・優しい。
【技能教習に対していただいたご意見】
・良い人もいたが、理不尽な指導の先生もいたのでそのような指導は改めてほしいです。
・無口で怖い感じの方がいましたが...緊張しましたが...結果その方の時の方が上手にできた。そのやり方もありなのかな...と思った。
・時々説明が早口で聞き取れないこともあった。
・指導員によって最初に怒られたのでまずは教えからお願いします。
・分かりやすい。
【学科教習に対していただいたご意見】
・指導員によって教習が分かりづらかった。
・教材で高級車使用はいかがなものか?ジャガー、ボルボ
・分かりやすい。
【送迎に対していただいたご意見】
・話してくれた。
【10月の安全運転に向けて】
9月21日(日)から9月30日(火)にかけて、令和7年秋の全国交通安全運動が実施されました。
この運動では、以下の重点項目が掲げられ、改めてその重要性が呼びかけられました。
歩行者の安全な横断方法の実践
信号や横断歩道の正しい利用に加え、夕暮れ時や夜間には運転者が視認しやすい反射材の活用や、明るい色の衣服の着用が推奨されています。
「ながらスマホ」や飲酒運転の根絶、早めのライト点灯
夕暮れが早まる季節、視界が悪くなる前にライトを点灯し、ハイビームの活用を意識しましょう。
自転車や特定原付の交通ルール遵守とヘルメット着用の推進
自転車も「車両」であることを忘れず、ルールの理解と実践が命を守る第一歩です。
当校で学んだ知識と安全意識を胸に、卒業後も常に「安全第一」で運転をお願いします。
入校予定の方は【かんたん入校申し込みフォーム】もぜひご活用ください。
当校は福島県公安委員会指定教習所です。卒業後は運転免許センターでの技能試験が免除となります。